前回書いたように、ちょっと病気が見つかったかもしれなくて
不安な不安な1ヶ月を過ごし、先日結果を聞きに行ったところ...
結論としては、あと1つ検査をして、それによって治療をするかどうか決まるという
そしてその治療は、その病院では初めてやるから、いろいろ根回しが必要だからその検査の実施ももう少し時間をちょうだいね、だそう
正直、時間かかりすぎだわよ!って思ったよねーー
わたしとしても、この不安の中自分でいろいろ調べて、この治療の実績がある病院も調べ、どのような治療になるのかも調べまくり
結果、今の病院に通うのは物理的にもしんどいということで、転院希望を出した
先生はちょっと拍子抜けしてたけど、快諾してもらい、紹介状と検査結果が来週自宅に届く
「その追加検査で問題ないかもしれませんしね」とのお言葉もいただく
....そうなんだよ!その検査をやらないと確定できないことも事前に調査済みなんだよ!!
うう、また来週、転院先に連絡して調整しないと
仕切り直しだ!
ただ、もし入院することになると、一人暮らしの場合どうなるんだろう...
親には言いたくないんだよな...
この不安の中、なんだか頭を切り替えたくて、珍しくビジネス本というか自己啓発本を読んでみたりして
習慣に関するもの3冊、ミーティングでちゃんと自分の意見を言えるようにする用のもの1冊
どれもなかなか面白かった!
「小さな習慣」にも同じようなことが書いてたけれど、特に「続ける思考」は読みやすく、とにかく毎日やる!というのはシンプルかつ真理だなと感じた
このブログ日記をサボっていた一番の理由が、仕事の内容が変わってアップアップしていたことで
あと、勢いで余計なこと書かないようにしなきゃ...と自制が働いたというのもあったかも
でも、病気かもしれないというイレギュラーなことが起きたし、今日からまた続けようと決めました
〜あとマンガも結構読んだ〜